メイン

tech & elec アーカイブ

2010年09月11日

ブログを移設しました

move.jpg

約2ヶ月WordPressを使ってみて、使いやすさに納得できたので完全にこっちの更新は止めて、新しいURLの方に一本化しようと思います。

→→→kagizume.net

2010年07月06日

Macの電源アダプタが故障

100705.jpg

Macの電源アダプタのMagSafeのとこについているLEDが故障。充電中も点灯しなかったり、バッテリー100%でも緑じゃなくオレンジに光ってたり。極めつけは、Macから外してもオレンジに光ってるし、この状態でコンセントから抜いても20秒くらい光ってるし。トカゲのしっぽみたい。とりあえずMacに電力供給は出来てそうだし、最悪同じのもう一つあるので良いのだけど。

ヨメ曰く「見てはいないけど、次男(1歳)がなめたんじゃない?」と。たぶんそれ。間違いなくそれ。

2010年07月01日

KING JIM CHECK

キングファイルやテプラで有名なKING JIMだけど、最近魅力的な商品が多く出ているのでまとめて気になるやつをチェック。

ピットレック

デジタル名刺ホルダー「ピットレック」(2010/8/6発売予定)
(http://www.kingjim.co.jp/sp/pitrec/)

リレット

電子マネービュアー「リレット」
(http://www.kingjim.co.jp/relet/)

ポメラ

デジタルメモ「ポメラ」
(http://www.kingjim.co.jp/pomera/)

共通しているのは多機能ではなく、むしろ対局の1機能で1デジタルガジェットとして商品化していること。機能を絞るのは意外に難しいと思う。ガジェット数が増え、鞄の中は少し膨らむかもしれないけど、使うときの「これ見てくださいよ!」て感じで出す満足感という点では「iPhoneでこんなソフトあるよ」て見せるときよりは上。一昔前に使うチャンス少ないのに自己満足でデジタルガジェットを買ったときの感じに似ている。「ピットレック」なんてほんと''物として''欲しい。そんな気持ちにしてくれるのは、やはりKING JIMがお固い国内家電メーカーじゃないからなんだろうね。今後も要注目。

2010年04月28日

Pkt > Byte

100428_1.jpg 100428_2.jpg

ソフトバンクの明細を久々に確認(機種変に向けあと何ヶ月使えばいいか確認)したら、4494183パケット利用で、通信料が359,534円となっていた。そっくり割引されていて、パケット定額が必須なのがよく分かる。これがiPhoneユーザとして多いか少ないかが分からない。みんなどんなものなんだろうか?

明細にも携帯会社のサイトにも「パケット」ってさらっと書いているけど、いまいちイメージがわかないので身近な単位を変換してみる。1パケット=128バイトなので、4494183パケットは、575255424バイトということになる。なので、約561773KBてことになる。約549MB。数年前のデジカメで使っていたSDカードが256MBや512MBなので、1ヶ月にiPhoneに対して発生した通信データはその頃のメモリには収まらないということ。何をそんなに使ってるんだか。

2010年04月12日

CDCP

100412.jpg

まだ知名度が低い(自分も2月に知ったとこ)が「Certified Data Centre Professional」というベンダに依存しない国際資格がある。データセンターのファシリティに関する知識を証明する資格で、たぶん今世界で4000人くらいが保有してる。2日缶詰の講義受講と2日目ラストの受験(パックになってた)を少し前に受け、無事1/4000になれた。

ファシリティって施設のことで、要はデータセンター(大半の人は、データセンターが何か知らないと思うけど)の電力や証明や空調などに代表されるインフラ中のインフラを指してる。仕事で活かせる人ってそんなに多くないんだけど、かなり重要だったりするところ。自分なんかはこの講義は単純に楽しかった感じ。経験で学んだ分野が裏付けられたりしたので。もちろんデータセンターと関わりがある程度あるからかもしれないけど。

ところでこの試験、国際資格ってことを全然考えていなくて、試験の冒頭に氏名とか会社名とか書くとき、全部英表記しないといけなくて、それで頭真っ白に。「Co.,Ltd.」か「Co,.Ltd.」か分かんなくなって。ここらへんは外資じゃないと苦手だよ、きっと。試験監督は書けて当然的な顔してたけど、受講者のざわつきから考えると、ここらへんで躓いた人結構いたと思うけど。

2010年03月10日

eneloop スティックブースター

100310.jpg

モバイルブースターも持ってるけど、見た目に惹かれてスティックブースターも購入。中は単3のeneloopが2本。元々単3の充電器は持っているので買い足す物もなし。

2010年02月21日

センサーライト

100221_2.jpg 100221_3.jpg

この前、買いたいって書いたE26対応のセンサーライトをヨメが気に入り早々に購入。トイレと廊下(玄関)とヨメの実家のトイレと廊下で計4個。

これがかなり快適。玄関開けたら自動で明かりがともるって素晴しい。トイレ開けたら自動で明かりがともるって素晴しい。消灯まで10秒にしてるとトイレで本読んでて動作がないと誰もいないとみなして消えてしまうけど、そこは時間変更するかEXILEみたいにグニョグニョしとけば、まぁ消えない。

2010年02月12日

FAWOO LED

100211_5.jpg

洗面所の天井の電球をLEDに変えた。使ったのはFAWOO TECHNOLOGYのLumidasという製品でLEDチップが日本製、その他パーツは韓国製というやつ。洗面所に電気がいくつかあるんだけど、天井のオーソドックスなやつが1灯だったのでそこに使ってみた。思ったよりもはっきりと照らしてくれる感じで明るい。もちろん熱くもならない。ただ、洗面所という点でいうと髪をセットしたり化粧するには明るさが若干足りないような気もする。うちの場合は化粧台や手元灯の電気が別にあるので問題ないけど、そのあたりはその家次第かも。

しかし、今はこんなんよりもトイレ用に自動点灯のセンサーライトが欲しい。点けっ放しも防げるし、何よりやっとトイレに行けるようになってきた長男にとって、トイレまで行けてもトイレの電気が点けられないという問題の解消になる。うん、これそろそろ本格的に考えよう。ていうか買おう。

2009年12月25日

全曲プレビュー

091225_4.jpg

いつの頃からかiTunesの機能の進化についていけなくなってきたり、そもそも変化に気付かなかったり。iTunes Storeも同様で、変化に追いつけていないケースが多い。今日は「全曲プレビュー」てボタンがあることに気がついた。いつからそこに!

Xacti用のコンパクト三脚

091225_3.jpg

Xactiを使うシーンの大半は家の中で、特に子供部屋の定点観測が多い。ただXactiは三脚がないと立つ事が出来ない。そんなわけで以前からマンフロットの#797を買おうと思っていたんだけど、なんだかんだで今日まで買ってなくて。で、プリンタのインクを買いに立ち寄った近所の店で、なんとなくSLIKのコンパクトな三脚(SJ-32)を購入。このサイズなんで、いわゆる三脚本来の力は全く持ち得ない感じだけど、とりあえず定点観測くらいにはぎり使えそう。うちの場合、非公式なワイコンを付けているから重量バランスが非常に悪く、ちゃんと足の向きとか考えないと倒れそうだけど、そういうものが付いていなければとりあえず十分そうな感じ。

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

About tech & elec

ブログ「MOGRA BLOG」のカテゴリ「tech & elec」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。

前のカテゴリはtabi?です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。