メイン

tech & elec アーカイブ

2009年10月31日

iPhoneいきなり落ち

前にも一度あったんだけど、iPhoneがいきなりシャットダウン。それまで表示されているバッテリーはまだ残量ありそうだったんだけど「見間違いじゃないですか?」とばかしにいきなり。

091031_1.jpg

で、とりあえず電源入れてみた図。充電切れ。充電器つないで下さい、と。

091031_2.jpg

充電器(他社製のリール式)つなげた図。稲妻。しかし何分たっても充電が進まず同じ状態。二度と起動しなくなったとしたらどうしたもんかな、と不安と苛立ちが迫ってきたあたりで、Appleのサポートページに

> 2. 別の充電器がある場合は、それで試してみます。

という文を見つけたので、アウターが割れてインナーが露出しているお蔵入りの純正ケーブルで試してみたら、なんとあっさり反応して勝手に起動。

091031_3.jpg

すぐiStatで残バッテリーを確認したら20%の表示。20%もあるのに落ちるってのは、やっぱりバグかねぇ。ググったら同様の事例がいくつも出てきたし。まぁ、とりあえず一息。この事象が起きたときは、「純正」の充電ケーブルを使え、と。

iPhoneハードウェアが正常に動作していることを確認する方法

2009年10月25日

iPhone x CameraTalk vol.02

091025_2.jpg

募集期間終了迫る。iPhoneで撮って応募しよう。

2009年10月23日

poddities iPhoneループストラップ

iPhone ストラップ iPhone ストラップ レザー

ヨメからのプレゼント、podditiesのiPhone用のストラップ。イタリアの高級本革を使ってるらしい。イタリアがいいのかどうかは知らないんであれだけど、すごいしっかりしてる。ベルトとかに付けることも出来る。秀逸なんはやっぱり取り付け方。ドックコネクタ左右にある標準のネジを外して(専用ドライバーつき)、専用のネジ(ちょっとだけ長い)で固定する。簡単。このあたりの発想はasianceのストラップと同じ。

poddities poddities iphone

さらに横向きに置いたりしたら裏にまわしたストラップがいい角度になって動画とか見るのに便利。

なんとか充電ケーブルもちゃんと挿さる。スピーカーとかは無理だけど、持ってないから関係ないっす。仕事中胸ポケにいつも入れてるけど出しやすくなった(はみ出してるストラップの存在感も半端ない)し。iPhone率の高い電車の中でも見かけることないしね。むしろチラチラ見られるくらいで。そんな一品。

2009年10月11日

AutoStitch

091011_2.jpg

iPhoneのカメラアプリはたくさん使ってきたけど、特に最近パノラマ写真にはまってて。しばらくPanoを使ってきたんだけど、AutoStitchを試したらこれが最高。使いやすいし、思ったより動きも軽い。いい。

2009年10月06日

BELKIN Micro Auto Charger

091006_4.jpg 091006_5.jpg

前から買おうと思っていたBELKINのシガーソケット用USBポートを、ふらっと立ち寄った店で見つけたので購入。見たまんま、ただシガーソケットから電力供給するUSBポートなんだけど、ケーブルさえ持っていれば、iPhoneでもauやドコモの携帯でも充電できちゃう便利さ。出かけようと車に乗ったら、携帯の充電ヤバい!ってときに活躍。(充電ヤバい!ってときにのみ活躍。)

緑LEDじゃなくて、青色LEDがいいんだったら、サンワサプライも同じような商品を出しているので、そちらをどーぞ。無骨な感じがいいなら断然BELKIN。

2009年09月14日

D2D2D2D

090913_1.jpg 090913_2.jpg

ディスクの空きがMacも外付HDDも少なくなってきた。Macが160Gで外付が2台とも250Gなのでそもそも少ないっちゃ少ないんだけど。今のバックアップは、Mac→外付(Main)→外付(Sub)→DVDという流れなので、外付も500G使えるわけではない。しかも全部手動作業なので面倒。で、次の構成を考えたとき、タイムマシンの楽さを取るか、RAID構成による"自動"ミラーリング(IOのHDC2-U2.0とか有力)にするか、で悩み中。家庭のバックアップってどうするのが一般的なんだ?

2009年08月02日

MacBook Pro

090802_5.jpg

ヨメが7年くらい使っていたiBookが逝ったので、MacBook Pro(MB990J/A)を購入。あとPhotoshop Elements6も。

2009年07月18日

DPF-A72

090718_1.jpg

発売直後に頂いたSONYのデジタルフォトフレームDPF-A72をなかなかセット出来ずにいたが、とりあえず40枚程度入れて動かしてみた。ありがちな子供の写真に限らず物撮りや街撮りしたものをたくさん入れておけば、それはそれでいいかもしれない。デザインもシンプルでいいと思う。線が邪魔なので、電池で動けばさらにいいのだけど。

2009年06月20日

OS 3.0

090620_1.jpg

アップデートによる不具合の噂をあまり聞かないので、今朝iPhoneを3.0にしてみた。新しくなったところは、いろんなブログにまとめられているので、この際書く必要はないが、やはりMMSに関するところが強化されてる様子で、いろんなところに「MMS」という単語が出てくる。あまりブログに書かれてないことを書くとすると、添付した写真のファイル名がこれまで「photo.jpg」だったのが「写真.jpg」になっていたことくらい。

デザリングがソフトバンクでは使えないみたいだけど、使えるようにして欲しい。iPhoneユーザの特権くらいの勢いで提供して欲しい。早く試してみたいのは、Bluetoothでのステレオ。この前、イヤホン買ったとこだけど。。。商品数がそもそも少ないが、その中で気になるのは、モトローラのS9HDか、ソニーのDR-BT50くらいかな。

まー、しかし動画撮影やマクロ撮影に対応した3g sの方がやっぱり魅力。だけど、まだ1年。。。あと1年待ったら、また次の機種出てそうな気がするなぁ。

2009年05月11日

Google Reader x コナミコマンド

090511_1.jpg

up up down down left right left right b a、つまり↑ ↑ ↓ ↓ ← → ← → b a、だから上上下下左右左右BA。

新鮮な情報じゃないけど、Google Readerとの付き合いが2ヶ月の自分には新鮮。Google Readerの画面でコナミコマンドやったら忍びが出現みたいな。最近はAdobeもイースターエッグなくなったぽいし、こういうの好きだなー。

Prev 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

About tech & elec

ブログ「MOGRA BLOG」のカテゴリ「tech & elec」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。

前のカテゴリはtabi?です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。